【梅雨到来】雨の日のカビ湿気予防掃除ルーティーンと除湿

家事
この記事は約4分で読めます。

6月になり梅雨のジメジメした季節がやってきました。
雨の音は癒しになるけれど、薄暗い日は掃除のやる気がなかなか起きませんよね。

でも、実は雨の日こそやりたい掃除があるのです。
湿気を利用して掃除をしてちゃんと除湿して終わればカビ知らずのお家が保てます。

そんな我が家の雨の日のお掃除ルーティーンをご紹介

ざっくりと掃除機

掃除機をかける前の準備

我が家ではルンバを使用していますがルンバでも掃除機をかける人であろうと物が床に置いてあっては掃除がしづらくなります。

なので、我が家ではダイニングの椅子を小学校の掃除の時間か?と思われるようなスタイルでテーブルの上にあげます。
椅子は下がっていると本当に邪魔だし、動かすのも面倒ですよね。

掃除機をかける

私は下の子の送り迎えがあるので朝の送りの時間を利用してルンバをかけます。
家にいない間を活用できるので掃除機の時間は時短というかほぼないです。

家に居る間にルンバをかける事もありますが、足元に来て邪魔だったり音がうるさかったりするのでたいてい出かけている間にやることが多いです。

洗い物中は換気扇をONに

洗い物をするときは水を使うので湿度があがりやすくなります。

なので、レンジフードの換気機能をONにして換気しながら洗い物をしています。

出かけている間や使わない時間に布巾を乾燥させる

水分を多く含んだ布巾やタオルは雑菌が増殖してしまうので
お出かけする間や使わない時間は布巾を干したり乾きやすいように置いておきます。

フローリング掃除&除湿

小雨位の雨だったら、少し窓を開けて換気をしながら掃除します。

雨の日は、湿度が高いので埃が舞いづらく床掃除にぴったりなのでしっかり掃除しましょう。

雨の日で気分がどんよりしても、お気に入りのtidyのフローリングワイパーを使えばなんだか掃除のやる気がみなぎります。

ウェットタイプのフロアワイパー

乾拭きをした後はやっぱり水拭き。
カインズホームのフローリングスプレーワイパーを使います。

ペットボトルにお水だけでもいいのですが
私はその日の気分によって中に入れる洗剤などを変えています。虫が多くなる夏などはハッカ油を入れたりすることもありますよ。

除湿にはサーキュレーター

サーキュレーターは今年初購入だったのですが本当に便利ですね。

雨の日は床拭きをするとなかなか乾いてくれなくて危ないし部屋が余計ジメジメしているように感じるので、サーキュレーターで乾かします。

我が家のサーキュレーターは18帖までOKでタイマー付き。さらに上下左右の首振りが出来るので大活躍です。

カビの生えやすい下駄箱に風を通す

アイリスオーヤマの回し者かな?と思われてしまいますが違います。笑

靴箱はかなりカビの生えやすい場所ですよね。
普段から靴箱に入れる前は天日干ししてから入れるのですがそれでもカビが生えたりするのでサーキュレーターで風を通して除湿してあげます。

これはかなり効果的なんじゃないかな。同じように窓のないシューズクロークもサーキュレーターで風を通してあげます。

ベッドルームのカビダニ匂い対策

寝室の寝具の洗濯をしない日はファブリーズをかけています。

友達にこれすごくいいよとオススメされてからずっとこちらを使っています。

強力消臭で香りもさわやかで好きです。

ファブリーズをしたら寝具に布団乾燥機をかけます。

ダニモードにすればダニ対策もできて一石二鳥

いかがでしたか?我が家の梅雨のダニ対策湿気対策はこんなかんじです。

動画でやり方を観る

コメント

タイトルとURLをコピーしました