みなさま〜サスティナブルな生活してますか〜?
最近は、サスティナブルという言葉を街中や店頭で見かけるようになってきましたね。
持続可能なという意味があるらしいのですが出来るだけそんな生活がしたいと思う今日この頃
こちらの動画でも、使っているガラスの瓶。
よくどこの商品ですか?と聞かれるのですが、ダイソーの商品なのです。
でも、もう売っていないようで似たようなものを買ってきたのでシェアしていきます。
ガラスキャニスター(竹蓋付き)
![](https://housewife-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/B3AFA6C1-6A49-4102-AFF6-00A5608FF05E-1024x576.jpeg)
商品名:ガラスキャニスター(竹蓋付)
価格:200円+税
素材:本体耐熱ガラス
蓋竹シリコーンゴムニトロラッカー
容量:540ml
耐熱温度:120度
JANコード:4549131882575
使い勝手のいいキャニスター
![](https://housewife-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/529D8A04-9108-4C14-8A8F-F1690C564FD0-1024x576.jpeg)
完全密閉かどうかはよくわかりませんが、パッキンがついているので
それなりに密閉されます。
パッキンのおかげで蓋はパカパカしないのもいいポイント。
ガラスで耐熱温度も高いので、煮沸消毒ができるのはありがたいですね。
食品系を安心して入れることができます。
見た目的にコーヒーや、紅茶なんか入れても可愛いような気がする〜♪
何を収納保存するか
![](https://housewife-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/52E17E56-835F-4AFD-BC8E-CCCADE267BB1-1024x576.jpeg)
私が元々購入した理由が、アロマビーズ(アロマジュエル)の減る頻度が早すぎて
1種類じゃなく2種類詰め替えようと思ったことがきっかけになりました。
以前使っていたものはもう1つ持っているのですがそちらは、コーヒー豆を収納しているので
同じ種類のものが欲しかったのも理由の一つです。
洗面所の洗濯機近くの小窓に置いているので、湿気が入りにくいのもポイント高めでした。
ナチュラルテイストなのもいいですよね。
今はこの2種類のビーズを詰め替えて使っています♪
コメント